ポケットチーフ ポケットチーフアイロン

【代表的な入れ方】
●スリーピークス=礼装

●ツーピークス =礼装

●TVホールド=ビジネス・パーティー

●クラッシュド=カジュアル

          ●パフド =カジュアル 
          
【結婚式】
    
結婚式ということで礼装用のツーピークスとTVホールドをアレンジ、キチンと感がでるように白いポケットチーフですっきり仕上げました。

              
友人の結婚式用に、インパクトあるパープルのアスコットタイを体型バランスを考え、インに。
              無地シャツ、タイにグレーのふちドット柄の張り、光沢のあるシルクのチーフを。    
これから花咲く友人夫婦への祝福として、花のつぼみをイメージしたフォールドでメッセージを込めて。

              
黒のベルベットジャケットにグレーのベストの組み合わせ。
              そこに、光沢のあるグレーのネクタイでトーンを合わせて。
              さし色でワインレッドのチーフを。
              スリーピークスのアレンジで立体感を出し、華やかさを演出。
              大人の可愛さを出しました。
【結婚式二次会】

              
ポケットチーフはストレチア(鳥の顔と鶏冠のような形)という南国の花をイメージして華やかに。
              形を強調する為に、二色配色(レッド&ネイビー)のチーフを使用。
              またスカーフに同系色を使うことでチーフと色を強調させる効果をねらっている。
    
2次会スタイルとして、シルバーのネクタイで上品さを崩さないながらも、ポケットチーフで華やかさや、少しの遊び感を取り入れました。

              
孔雀が羽を広げた時の優美なイメージを表現…。
              結婚式から二次会へ、胸元で変化を楽しんで。

              
二次会なのでリラックスした雰囲気が出るよう、アスコットスカーフをふんわりと結びました。シャツのボタンを開けて襟元の立体感を出しバランスを取りました。チーフは兎の耳のように尖らせて動きを出すことで若々しさを表現。色は清潔感のある薄グレー~水色でまとめました

              
結婚式2次会ということで、バラの花と葉をイメージした
              ポケットチーフを挿して華やかさをプラスしました。
              チーフのカラーは、帽子、ストール、パンツの色に合わせて
              お洒落感を演出しています。    

              
本来目立ってはいけない参列者のダークなスタイル・・・クラッシュッドとパフド両方のスタイルを併せ持つこのスタイルとシルクの光沢感に最大の祝福の想いを込め華やぎ感を演出しました。
    
前髪を横に流すことで、シャープな印象になり、新郎の端的な顔を強調しました。
              淡い花柄のチーフはリボンに結んで、その半分をポケットから顔を覗かせるようにコーディネートしました。ピンクのネクタイと合わせて、温かさと新郎新婦の祝福の気持ちを表現した二次会スタイルに纏めました。

              
今年旬のプレッピーのエッセンスを取り入れたスタイル。
              ブラック×レッドのタイ、ブラックベルベットのジャケット。
              大人っぽさを出すため、あえてネイビーを使わずブラックベースで。
              大きなエンブレムを胸ポケットでは無く、小さめのエンブレムをタイピン風に。
              さし色にトレンドのイエローのチーフを、スクエアフォールドのアレンジで、中央にプリーツが出て、「折り目正しさ」を出しながらも「普通とは違う」雰囲気に。
              ヘアスタイルもサイドパートにしながらも、クラッシュアレンジでラフさも出した。アイウェアとのバランスもただのスクールボーイ風にならない様大切にした。    
【レディース】

              
メンズライクに、ネクタイを・・・。
              ネクタイの小剣の裏にバラの刺繍がポイント。
              ポケットチーフはバラをイメージしてみました
              光沢感のあるポケットチーフは光によっていろんな表情が現れます。
              バフドスタイルのアレンジでバラの花びらを、その光と丸みを出すことによって表現してみました。

              
黒のジャケットにベージュのパンツの、ありきたりな平凡な装いに、オレンジ色のポケットチーフとオレンジ色の靴を合わせて華やかさを演出してみました。
              「花の形のポケットチーフの作り方」
              1、四隅を中心に合わせて正方形をつくる
              2、ひっくり返して形を崩さないように中心をつまみあげ花の芯にする
              3、四隅を花びらの形のように整えポケットにインする。

              
シャツと同色系にしました。
              親しみを感じやすいポケットチーフという考えです。

              
ポケットチーフでふんわりとリボンを作り、ブローチのようにピンで留めました。チーフのピンクとインナーのパステルピンクを合わせ、春のイメージで。
              チーフのリボンが主役なので、ネックレスは華奢で小さなものにしました。
              女性にしかできないポケットチーフの応用例です!

              
クラスの方みんなからいただいた服でポケットチーフスタイルをコーディネート。山さんがくれた、ニットワンピをベースに、小百合さんからいただいたスカーフを腰に巻いて、シンプルなスタイルに一味深みを。ひろしがくれたジャケットにはスッキリ一つボタンが。そこにチーフを結び、立体感を演出。写真には写っていないけど、ももねえがくれたシルバーのキラキラ輝く腕時計で、華やかさをプラス。

              
「いつも胸ポケットばかり飾ってもらってずるい。」
              そんなポケットたちの心の叫び(?)に応えて4つのポケットにチーフを。
              ふんわりポケットにふんわりバルーンのワンピースを合わせ、チーフは靴の色と合わせ、キッチュに仕上げてみました!
              > かなっぺ
              説明文どうもありがとうございます。『「折り目正しさ」を出しながらも「普通とは違う」雰囲気』→ まさに!です。補足はありません!

              
いつものコーディネートに補色をプラス!
              インパクトを与えてみました。
              ちなみにこれ、オシャレハンカチを使用…。    

              
ポケットのないジャケットでもOK!
              パールのチェーンブローチにはせめば、コサージュのようにおしゃれに変身。
              ポケットチーフが華を添えてくれます。    

              
黒ジャケットに黒ブーツ、白ワンピに白のポケットチーフという
              モノトーンにこだわったコーディネート。
              ポケットチーフは、
              花のつぼみと葉っぱをイメージして可愛らしさをプラスしました。

              
ニット素材のマリン風カジュアルジャケット+デニム×ブーツのいつものコーディネートに、ネイビー×レッドのハンカチをワンポイント挿し込むだけでお洒落上級者に早変わり!!ラインストーンのネクタイ風ネックレスで味付けしたらCoolマリンの出来上がり☆

              
カジュアルスタイルにもポケットチーフは楽しめます!
              ファッションの雰囲気に合わせた柄を選べば、いつも着ているジャケットが一味違った印象に様変わり。紺のジャケットもこの通りです。ちなみに私のポケチは豹柄の部分を見せてファンキーに(イェ~イ!)

              
メンズシャツとネイビーのカットソーをつかったリメイクワンピースをプレッピーアレンジ。リメイク物をだらしなく見せない様、太めのラインベルト(シャルルジョルダン\12900)を合わせ、小さめのエンブレムを2個付け(パンソー\6900)。
              プレッピーカラーの一色である、イエローをポケットチーフでさし色に。
              花の蕾をイメージしたフォールドでコサージュ風に    


