37歳 医師 栃木県在住

  
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
 
今回で4度目のショッピングをお受けになった
  お客様、育美さんにお話を伺いました。
  37歳 医師 栃木県在住 
  Q 何度もご利用いただいている一番の理由は何ですか?
  A 自分では絶対に選べないものを選んでいただけるときの
  ぱっと明るくなるような感動が忘れられないからです。
  それに購入したものはいつも周りの人から褒められるんです。
  くせになりますね。笑
  Q 具体的にはどんな感じで褒められたんでしょうか?
  A 小学生の息子がいるんですが 
  「ママおしゃれだね」って。参観日に行くと保護者の方たちにも
  反応がありますし子供たちからも「素敵なお母さん、○○くんのママは
  若いね」といったような褒め言葉を言ってくれるのが正直うれしいですよ。
サービスを利用するまでは年配の方には評判が良かった
  んですが、考えてみたら同世代や若い人たちに褒められることが
  なかったなぁって。笑
  Q 周囲の人からの反応が良いことも嬉しいことですが
  ご自身ではどういうところに変化があったと思いますか?
  A まず、おしゃれの幅が広がった!と思いますね。
  引き出しが増えたというか・・
  洋服が愛おしいと思うようになったんです。クローゼットを開けると
  幸せな気持ちになれる、洋服を大切にしたい!と心から思えるんですよ、
  そういうのが毎日だから自然に毎日が楽しくなるんです。
  Q 洋服を大切にしたい、というのは似合う洋服に出逢えた、ということ
  でしょうか?
  A もちろんそうです。それからもう絶対捨てられない、、みたいな感じで。
  それは洋服にスタイリストさんの気持ちが込められてるのが
  伝わるんですよ。想いが入ってるような気がして余計に大切に
  思えますね。
  Q 何度も来ていただいていますが、そのたびに発見はありますか?  
  マンネリになるということはないでしょうか?
  最初は正直 不安だったんです。初めてのときなんか半信半疑でした。笑
  すすめられた洋服も「こんなのが本当に似合うのかな」なんて
  自信がなくて。でも買ったものをそのまま友人との待ち合わせに着て行った
  んですが、会った友人の反応がすっごくよくて信用しました。
  発見どころか、もう芽生えたっていいますか人生が変わりました。
  2度目のときは、もう楽しみで
  自分をどこまで惹きだしてくれるのか、逆に楽しみになり
  3度目ではもう、自分から色々着てみたい!っていう感じでしたね。
  4度目にはカラーの発見が特に強くありました。
  こんな色も着れるんだ~ って。
  毎回発見があって嬉しいしわくわくします。
  A 正直なところ 洋服にかかる出費やサービス料金のお支払いは
  痛くないですか?
  Q はじめて来るまではちょっと不安でした。高価なものばかり勧められる
  様な気がして。
  でも実際は心配して損した、というか逆に「そんなに安くて大丈夫?」
  なんて物もすすめていただいて目からうろこでした。
  安くても良いものがあるし、絞めるところはしめてポイントを教えてもらえる
  のでトータルでは自分で買っていたときよりもリーズナブルな価格で
  おしゃれなものを揃えられています。
  高いもの=良いもの としか思っていなかったので考え方も変化しました。
  サービス料金も結局は要らないものを購入しないわけですから
  安いのでは?と思います。
  だから何度でも来るんですよ。
  A 最後に これから利用しようかな、と考えて迷っている方に対して
  メッセージをいただけますか?
  Q はい、迷っているのはもったいないです。
  この嬉しさ このたのしさを味わって幸せになってほしいですね。
  今 30代の後半なんですが、40歳になるまでに色んなものを着てみたかっ
  た
  し、正直ちょっと老けていくことが怖かったんです。
  40になるまでに、えい!って感じでのチャレンジでしたが
  実際に来てみたら 「前より若くなった」と周囲の人から言われるし
  自分でも鏡を見るのが楽しくなったんです。
  老けたなぁ、って感じなくなりました。若返ったのは外見だけじゃなく
  気持ちもそうだからなんだと思います。
  年をとるのも もう怖くなくなりました。
  (政近より)
  インタビュー ありがとうございました。
  いつも遠方から新幹線で来て頂き、大変嬉しく思っています!
  本当に会うたびに綺麗になっていかれるのでスタッフたちもびっくり。
これからも一緒にお洒落の階段を昇っていきましょうね。


